
抱っこひもの
つけ方
- TOP
- 抱っこひものつけ方
耳付きヘッドサポート


アジャスターの
使い方
使い方



バックル使用上の注意
- バックルを使用する際は、必ずカチッと音がするまで挿し込んだことを確認してください。
- 正しく挿し込まれていない状態で使用しますと、使用中バックルが外れ、お子さまの落下事故につながるおそれがあります。
- バックルを挿し込んだ際に、生地等異物を挟んでいないことを確認してください。


車椅子を使った装着方法を動画でご覧ください。
1
ソファーや椅子の上に抱っこひもを広げます。
2
お子さまを座らせるようにのせ、
お腹にセーフティーベルトを留めます。

セーフティベルトを留めましょう。
3
頭支え部の穴にお子さまの腕を通して出し、
リュックサックを背負うように
背中に引き寄せます。

耳付き ヘッドサポート左右の頭支え部の穴に、
お子さまの腕を通して出しましょう。

耳なし ヘッドサポート肩ベルトは、
お子さまの脇下を通して出しましょう。
4
腰ベルトのバックルを留めて
ベルトの長さを調節します。

お子さまの足が腰ベルトに
挟まっていないか確認しましょう。

ウエストベルトとウエストパッドは、
腰骨より高い位置で留めましょう。
5
フィットベルトをとめて長さを調節します。
6
肩ベルトを矢印の方向に引いて、
調節したら完了です。

おんぶの時は、
フィットベルトの高さを
脇の下の位置に合わせましょう。
※使用者の身体に合わせて
高さと幅を矢印の方向に調節できます。